naco-do(ナコード)のリアルな体験談

naco-do(ナコード)の体験談

ここではコロナ禍で需要を増し続けているオンライン結婚相談所の中で
もとりわけおススメの「naco-do(ナコード)」の体験談をお届けしたいと思います。

 

 

 

このページの目次

 

 

こんな方の参考になると思います。

 

  • 今年こそ婚活を頑張って真面目な人、誠実な人と出会いたい人
  • 結婚相談所への入会を価格的な面で迷っておられる人
  • 恋愛がどちらかというと苦手で、婚活をするにあたってできたら誰かにサポートして欲しい人

 

実際に入会して現在「naco-do(ナコード)」体験3か月目の
友人リエさんから熱心に話を聞いて来ましたので、ぜひ読んでみてくださいね。

 

リエさん(今回体験談を教えてくれた人)

  • WEBショップ関係勤務
  • 30歳独身

 

 

実際に使ってみて良かったところ

 

 

とにかく安い!

 

この前まで入っていたところが逆に業界最高値クラスだったからよりそう感じるのかもしれないけど・・・

 

結局「婚活」とは続けることが大事。
続けられる価格って一番大事なことかなって思ったよ


 

そもそも入会してしまったら、面談以外で結婚相談所に足を運ぶことってあまりありませんよね?
それを考えると店舗コストがない分コストも安いって名言している
「ナコード」って会員のお財布に優しくて素敵ですね。
婚活って続けないと意味がないんです。
だからこそ、お財布に優しく続けやすい料金ってやっぱり一番大事かなと私も思います。

 

 

結婚したい真面目な会員が多い

 

 

3つの婚活用検索専用サイトを使用できるから会員数がトータル13万人もいるの!

 

その上、通常の結婚相談所と同じくらい独身証明や収入証明とか
登録時に提出書類が多いからか、本気で結婚を考えている真面目な人が多い印象かな。

 

その上、その面倒な必要書類はナコードに登録すれば
必要な書類を書類名が分からないように家に送ってもらえるから手続きも比較的楽だったよ


 

サポーターが婚活を応援してくれる!

 

 

結婚相談所で言う、カウンセラーとか仲人さん的な役目を「サポーター」さんが
してくれるので、もうほぼリアル相談所と一緒だと思ってるよ

 

仲人経験が3年以上のサポーターがZOOMで対応してくれるんだけど、
これって結婚相談所の面談と一緒だから本当にnaco-do(ナコード)さんはコスパ良いなって思ってる。

 

あとは、こんな時代だからこそ、お見合いも最初は
サポーター立ち合いの元でZOOMで会うことも出来るんだよ。
オンラインだからこそ、時間や曜日も都合がつけやすいし、
私みたいに会社が忙しい人にも本当に便利でホントにオススメ!


 

 

「ナコード」のココが残念!

 

 

本当に全てがオンラインで完結するので、パソコンやスマホが苦手な人はちょっと難しいかもね。
これまでもマッチングアプリや相談所のお相手検索等も使用していた経験のる人は大丈夫だと思うけど・・・
最初の登録なんて10分もかからずできたし、すぐに面談の案内来るからすっごく安心だったよ。
分からない操作はメールしたらしっかり教えてくれると思うし、とりあえずやってみるべし!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

page top